GWが終わり、通常の一日が戻ってきましたね。
なかなかお休みモードから抜けられない方々も多かったのでは、と思いますが…(;^ω^)
GW明けからまた元気に通所してくれたお子さん達の様子をご覧ください🔍
5月8日(月)
【午前】母の日制作
14日(日)は母の日💐ということで、お母様方に日頃の感謝を伝えるためのプレゼント制作をしました![]()
今回作成したのは「オリジナルマグネット」✨
マグネットの柄となる生地を数種類の中から自分で選び、集中して取り組む姿がありました![]()
いつもがんばってくれているお母さんに「ありがとう
」の心を込めて作りましたよ![]()
是非、ご家庭でご活用ください![]()

【午後】母の日制作
午後も同じく母の日のプレゼント制作をしました![]()
午後は大きい子チームということで、布をハサミ✂で切ることに挑戦しました![]()
「切りずら~い
」と言いながらも、途中で投げ出さずに頑張ってくれましたよ![]()
お母さん大好き~
の気持ちを込め、素敵なマグネットが完成しました
✨

5月9日(火)
【午前】大空公園
少し風はありましたが、公園で遊んできました![]()
スタッフと追いかけっこをしたり、ボールを蹴って遊んだり、思い思いに楽しみました![]()
中には、本日「滑り台デビュー✨」をしたお友だちもいましたよ![]()
そして最後はみんな仲良く砂場で遊んできました![]()

【午後】ダンボール工作
ダンボールに自由に絵を描いたり、様々な形に切ったり、普段はなかなか使い道のないダンボールを有効的に活用してみました(^O^)/
ダンボールいっぱいにひたすら絵を描く子や、素敵なマイホーム🏠を作る子、汽車🚃を作る子など、想像した物を形にするために一生懸命に取り組んでいました![]()
剣⚔と盾を作る子など、どの子も素敵なイマジネーションの中で遊んでいましたよ![]()

5月10日(水)
【午前】伏古公園
大きな公園に行き、楽しみながら身体を動かしてきました![]()
高い場所からの滑り台を滑る為、息を切らしながらも頑張って何回も階段を登っていました🌟
少し離れた所からたくさんのお友だちが遊んでいる姿をジーっ👀と眺め、どこに何があって、どんなことが起きているのか?を集中して観察しているお友だちもいましたよ![]()
お砂場では、穴を掘ったり、玩具を使用して形を作ったりと、目いっぱい遊んできました![]()


【午後】イス取りゲーム/色探しゲーム
流れる音楽をよく聴きながら、音楽が止まったら椅子に座るという、一見すると簡単そうで実はちょっぴり難しいゲームにチャレンジです💡
みんな、ルールやお話をしっかり聞いた上で、椅子取りゲームに楽しそうに参加してくれました![]()
椅子に座れるように、歩きながらも音楽にしっかり耳を傾けたり、椅子に座れなかったお友だちはスタッフと一緒に手拍子で応援をしてくれました👏
色探しゲームでは、お題としてスタッフが示した色を室内の限られた空間から探してタッチし、先に見つけたお友達が「ここにもあるよ!」と、まだ探していたお友だちに教えてあげる様子も![]()
色だけではなく、途中からお友だちの名前もお題で出してみると、みんなとっても楽しそうにお友だちにタッチをしに行く姿は微笑ましかったです![]()
「お友だちには優しくタッチしてね!」のお約束も、バッチリでした👍タッチされたお友だちは「やめてよ~(≧∇≦)」と言いながらも、しっかりドヤ顔😎でした✨(笑)

5月11日(木)
【午前】運動
跳び箱やマットを使い、登ったり転がったりして身体を動かしました![]()
跳び箱になかなか乗ることが難しいお友だちもいましたが、スタッフの力を借りて頑張って登り、手を繋いで高い跳び箱からジャンプをすることができました![]()
跳び箱から転げ落ちないよう、慎重に「ハイハイ」をして跳び箱の上を進むことにも挑戦しました![]()
順番待ちをしているお友だちのお名前が呼ばれると「はい!」と元気なお返事が聞こえ、「気を付け、ピ!」でカッコよくスタートラインに立ち、スタートの合図が出るまで「待つ」ことも頑張りました💮

5月12日(金)
【午前】母の日制作
月曜日に引き続き「母の日制作」でマグネット作りをしました![]()
2回目のお友だちもおり、覚えている動作を「自分でやる~
」と見せてくれる姿がありました![]()
今回は、布をハサミ✂で切ることに挑戦したお友だちもいました![]()
大人と一緒に上手に完成させることができましたよ💯

【午後】母の日制作
午後も同じく母の日のプレゼント制作をしました![]()
午後は大きいお友だちチームということで、全員布をハサミ✂で切ることに挑戦してもらいました![]()
「できるかな…」とちょっとドキドキな子もいましたが、「まずはやってみよう
」ということで、スタッフが寄り添いながら真剣に取り組んでくれました![]()
クチャクチャの布を切るのはやや難しく、スタッフが少しお手伝いをした子もいましたが、みんな最後まで集中して頑張りました![]()
お母さんいつもありがとう
の気持ちを込め、素敵なマグネットが完成しました
✨

5月13日(土)
【午前】母の日制作
ありがとうの気持ちを込めながら、母の日制作をしましたよ♡
まずは、お花紙を小さく丸めてのりで貼っていきます![]()
可愛らしい表情をした自分たちの写真を真ん中に貼り、ハートの中には絵や文字を書いてもらいました✍
自由にカラフルに絵を描いたり、別の紙に文字を練習してからハートの中に書いてくれたお友だちもいました![]()
完成した作品を「できたよ❕」と嬉しそうに見せてくれました🌟

【午後】母の日制作
制作の前に、小麦粉粘土で遊びました!
お友だちと玩具の貸し借りのやり取りをしながら、楽しく感覚遊びをすることができていましたよ![]()
「メンチカツグラタンでーす!」と美味しそうな料理を作ってくれたお友だちや、「ヘビさんが寝てるから静かにね
」と、自分で作ったヘビさんに優しく接するお友だちもいました🐍
母の日制作では、悩みながらも可愛い作品を頑張って作ってくれましたよ![]()
「感覚遊び→制作」と、座って過ごす時間が普段より少しだけ長かったのですが、目の前の遊びや活動に真剣に取り組んでくれました👏
「いつ渡すかはママには秘密❕」と、サプライズを考えているお友だちもいましたよ![]()
![]()

新学期に入り、そろそろ環境の変化に慣れてくる半面、どっと疲れが出てくる時期でもあると思います。
「五月病」と呼ばれる症状が既にでてきている方もいらっしゃるかもしれませんね。
言葉で不調を伝えることが難しいお子さんも多くいらっしゃる為、より丁寧に見守っていきたいと思います![]()
来週も元気に通所してくれることをお待ちしております!




