夏休みが始まりましたね!
来週からは本格的に水遊びが始まります👀✨
水着やタオルなどの水遊び準備を忘れずにしてきてくださいね☆
それでは、今週1週間の様子をご覧ください(^^)/
7月22日(火)
【午前】しっぽ取り・ストップゲーム
今日の午前は室内で体を動かして遊びました(^○^)/
しっぽ取りゲームでは、走ってしっぽを取りに行きますが、2回目からは歩いて行ってみました💡
段々とスピードアップしていましたが、声を掛け合い、意識して取り組むことが出来ていました👏
ストップゲームでは、音楽に乗せて踊りながら楽しんでいたり(^^♪止まる際に自ら難しいポーズを選びバランスを取っていたり✨
たくさん体を使って遊ぶことが出来ました💮
【午後】アイロンビーズ
前回とっても集中して行っていたアイロンビーズ制作に、今回も取り組んでみました🎵
細かいビーズを指先で掴み、型にはめていく作業が黙々と続いているこども達👀
スタッフに『白いビーズ一緒に探して(>_<)』と声を掛け手伝って貰っていると、『こっちにたくさんあったよ(*^^*)』と気づいて持ってきてくれる子がいました😄
『この色使う人〜』と声を掛けていたり、集中し過ぎて疲れてしまった子には、子ども達同士で『後ちょっとだよ❕頑張って👍』など、たくさん素敵なやり取りが行われていましたよ✨
7月13日(水)
【午前】お花紙で色水遊び
お花紙を使った色水遊びをしました
お花紙を手で小さく小さくちぎって、それをお水の入ったペットボトルに入れます。蓋をしっかり閉めて一生懸命シェイクすると、とっても綺麗な色水ができあがります✨
できた何色かの色水を透明のコップに注ぎ入れて、ミックスジュースを作って遊びましたよ
お花紙を細かくちぎる作業が大変でしたが、みんな早く綺麗な色水を作りたくて、集中して取り組んでくれました
【午後】寒天遊び
連日のうだるような暑さの中、活動でも涼を求めて寒天遊びを行いました
寒天遊びが大好きなみんな、冷蔵庫でキンキンに冷やした寒天が登場すると大喜びでした
「つめたーい!」と言いながらプルンプルンの感触に触れ、スプーンで崩したり、ストローを刺したりしてその変化も楽しんでいました。
「パインソーダいちごジュースでーす」とカラフルなジュースを振舞ってくれたり、パティシエのような手つきで高級スイーツを作ってくれたりと、みんな想像力豊かに遊んでくれていました
7月24日(木)
【午前】水風船ヨーヨー釣り🎵
今日は水風船釣りをしました😊!
大きなプールと水鉄砲も用意して水遊びの準備も万端に🔫✨
とっても暑かったので車庫に移動しただけでも汗だくで、ヨーヨーを釣りつつも、水風船を割って感触を楽しんだり、水鉄砲で水を感じたり涼みながら楽しみました♪
最後には全身で水を感じている子も居て、とっても気持ちよさそうでした🥴♡
【午後】水風船ヨーヨー釣り♪
午後も水風船釣りをしました🎣‼️
集中して穴を見つけて引っ掛けてゲット🎈
無言になる程、真剣に取り組んでくれていました👏‼️
水風船を釣って満足した子達から水遊びへ!水風船を投げたり水鉄砲を打ったりと午後も涼みながら活動を楽しみました✨
「かけても良い?」「私はあまり濡れたくないんだよ。」など自分がどう言う風に活動に取り組みたいのか、しっかり想像しながら気持ちを言葉にしてくれていました😊✨
7月25日(金)
【午前】短冊作り
北海道の七夕は8月7日✨もう少しで七夕なので、みんなで短冊に願い事をかきました🎋
午前では平仮名が難しい子は、お絵描き等で気持ちを込めて描いてもらいました😄
スタッフと一緒に平仮名に挑戦して頑張っている姿もありました👏
午後の子ども達は名前を進んで書いていたり、わからない字はお手本を見ながら書いていましたよ💮
午前の写真↓
午後の写真↓
7月土26日(土)
【午前】【午後】川下公園で水遊び
今年初めて、川下公園へ水遊びに行ってきました
長い「カナール」と、滝が流れているコーナーがあり、子どもたちのテンションがとっても上がってしまう水遊び場です
水遊びの際のお約束をしっかりと聞いてから出発しましたよ
公園に着き水遊びコーナーが見えてくると、大はしゃぎのみんな
滝が流れているところはちょっぴりお水が冷たかったですが、「つめたーい!」とキャーキャー言いながらもどんどんお水に入り、気が付けば滝に打たれている頼もしい子もいました😂
午後は少し雨が降ってきましたが、雨にも負けず水鉄砲を手に楽しそうに遊ぶみんなでした
午前の様子↓
午後の様子↓