今週は天気が不安定な1週間でしたね💦
お外に行きたくても、突然の雨や高い気温で行けない日もありましたが、車庫でプチ水遊びをして楽しむ日もありました💫
来週から夏本番が来るようです🌞
体調管理に気を付けながら楽しみたいと思います(^○^)
それでは、今週1週間の様子をご覧ください🎈
6月9日(月)
【午前・午後】プチ水遊び
今日は気温が高く水遊び日和だったので、プチ水遊びを実行しました🎵
あらかじめ数字やイラストを描いた模造紙を吊し、水鉄砲で的当てをして楽しみました✨
足元が滑りやすくなるので走らず歩くこと❕、お友達やスタッフに水をかけないこと❕(もし濡れてしまっても、着替えがあるので安心してね✨とも伝えています❕)、人数分の水鉄砲はあるけど、色や形が違うので交換したい時には『貸して(^^)/良いよ(*^^*)』と声を掛け合う❕等のお約束をしました❗
間違って水が掛かってしまった時には『ごめんね(>_<)』と、上手に伝えることが出来ていましたよ👏
的当ての数字は水性ペンで描いたので、水鉄砲が命中するとイラストや数字を消えたり、同じ所を狙って破いたりと声を掛け合い協力して楽しんでくれていました🥰
夏休み期間になると本格的に水遊びがスタートしますが『早く水遊びしたいな~😊』と子ども達(スタッフもです👍)は今から楽しみにしている様子がありました🎵
改めて水遊びが始まる前に、お便りで準備物等のお知らせをしますので、よろしくお願いいたします<m(__)m>
午前の写真↓
午後の写真↓
6月10日(火)
【午前】サーキット遊び
平均台→トランポリン→トンネル→ぽっくり→ゴール の順でおこないました。
みんな早くやりたくてソワソワしていましたが、〇番目だよ!順番だよ。と伝えるとイス💺に座って待つことが出来ていました✨
平均台は上手にバランスをとりながらゆっくりと!
トランポリン、トンネルは自由遊びの時間でもよく登場するのでお手のものですっ
最後のぽっくりはグラグラしながらも、「成功したいっ」の気持ちが強く真剣にっ
慎重にっ
進みゴールを決めていましたよ
【午後】バランスゲーム
1回目は風船の上に紙コップを乗せてそぉ~っと歩き、コーンを1周して次のお友達でバトンタッチ
スタスタと落とさず歩き、ちょっと得意げな表情を見せてくれるお友達もいました
2回目はトイレットペーパーの芯にカラーボールを乗せ、またまたコーンを1周。
落ちそうになると持っている反対の手を添えてしまうお友達もいましたが、なんとか次のお友達へバトンタッチ
ボールは大と小と2種類使って行いました。
3回目は大きいボールと小さいボール、自分が得意な方を選んで行いました。
待っている間、頑張っているお友達を応援している姿、とってもステキ✨でした🎵
6月11日(水)
【午後】お手紙を書いてみよう!
午前はミーティングのため、午後に10人のお友達が来ましたよ(*^^*)
今日は、4チームに分かれてお手紙を書きました!
書き始める前に、お手紙の書き方やお手紙を書く時には気持ちを込めるのも大切💓というお話をしました🤗
気持ちを込めるって、なかなか難しいですよね😣
なので今回は、たくさんの表情のカードを並べて「嬉しいってどんな顔?どんな時にこんな顔になるかな?」とこども達と考えてから、誰にお手紙を書くのか、どんな気持ちを伝えたいのかを決めました✨
チームごとに、「顔をたくさん描いてみよう!」「平仮名で名前を書いてみよう!」とそれぞれの目標を決めて取り組んでみましたよ💁♀️
大きい子たちのチームは、時間いっぱい使って集中して取り組んでいました(^○^)
小さい子たちのチームは、表情カードを指差して「これはにっこり☺」と口に出しながら、イラストの真似して描いていました🥰
こども達からの”何かを誰かに伝えたい!”という気持ちがたくさん盛り込まれた、素敵な手紙になりました💌
6月12日(木)
【午前】絵の具遊び
たんぽとスポンジを使って絵の具遊びをしました
今日は雨だったね、こんな傘マークだね、とお話ししたあと、みんなも素敵な傘を作ろう!と、傘の台紙に絵の具で模様を付けていきました。
みんな自分で好きな色の傘、絵の具を選び、とっても集中して取り組んでくれました色が混ざると「こんな色になった
」と、大発見にキラキラと目を輝かせているお友達もいましたよ✨
傘にピッタリのかわいいカタツムリも作ったので、乾いたら持ち帰りたいと思います🐌
【午後】お買い物
土曜日のクッキングで使う材料を買いに、ビックへお買い物に行きました👜
出発前に、一緒にお買い物をするペアのお友達を伝え、買ってきてほしい物の写真を渡しました。そして、それが見つかったら好きなおやつも買っていいよと伝え、各ペア張り切って出発しました🚙
お店で写真と同じ品物を見つけると「あ!あった~」と大喜びのみんな
お店の中では大きな声を出さない、走らない、等のお約束もしっかし実践できていました💮
無事、好きなおやつもゲットして、にこにこのみんなでした😊
6月13日(金)
【午前・午後】水遊び/人形救い、射的
今週末は神宮祭です‼それに便乗して、今日はあいうえおもお祭りをしましたよ
たらいにカラーボールやビニール人形を浮かべて、はし、スプーン、トングなどを使って人形救出!人形救い笑
まだまだゲームはあります(^○^)
水鉄砲を使って的当て、射的ゲームもしました
人形すくいは、すくうアイテムを変えてみたり、あえて難しいボールに挑戦したりと研究しながら楽しんでくれました❣
この経験が、ご飯を食べる時の食具を上手に使うヒントに繋がれば!と思います
水鉄砲はみんな大好きで、夢中になって的をねらっていました!
夢中になり過ぎて、どんどん前に来て狙い撃ち‼
的は、ボロボロにやられていました(笑)
人には、かけない!のお約束を最後まで守って、みんな気持ちよく活動することが出来ました
午前と午後の写真↓
6月14日(土)
【午前】クッキング/ラーメン
今回はラーメンのクッキングに挑戦しました🍜
具材はコーン缶、ハム、ゆで卵、わかめ、ミッキー柄のかわいいかまぼこを用意しました!
まずはゆで卵の殻むきに挑戦です🥚みんなの表情は真剣そのものあのつるりとむける感覚は大人でも気持ちよく感じますよね(笑)
そして乾燥わかめにお水をかけたり、ハムを切ったり、スープのお鍋をまぜたりも頑張ってもらいました。わかめが水で戻り量が増えたことに驚きの表情の子もいましたよ
大きなお鍋で麺を茹でている間は、ラーメン体操の音楽を聴きながら楽しく待っていてくれました。鍋が熱いので座って待っているのお約束もバッチリでしたよ💮
麺が茹で上がったら、一人ずつ湯切りをして、お皿に自分で麺を盛り、好きな具材をトッピングし、スープをかけて完成です✨
「いただきます」で驚いてしまったみんなのよい食べっぷり「あんまりラーメン好きじゃない」とお話していたお友達もずいぶん食べてくれましたし、なんと2回もお代わりをしてくれてくれた子もいました💓
【午後】月寒公園
月寒公園へ遊びにいきました
魅力的な遊具がたくさんのこちらの公園到着するとみんなキラキラの表情で遊具へまっしぐらです
他ではなかなか見かけることのないスリリングな複合遊具や、1周回ることのできるターザンロープのような「カイトレール」という遊具など、挑戦意欲が搔き立てられる遊具がたくさんで、みんなどんどん挑戦していくのでスタッフはついていくのに必死でした💦
そして月寒公園と言えば名物のロング滑り台!上るだけでかなりの運動になると思うのですが、みんな何度も繰り返し楽しんでいました
暑い一日でしたが、こまめに水分を摂りながら、とってもたくさん体を動かせた一日だったのではと思います
来週からも気温の高い日が続く予報ですので、たくさん外遊びをできることを楽しみにしています引き続き、帽子と水筒のご準備をよろしくお願いいたします。
来週もお待ちしています