最近、色々な場所で虫を見つけるこども達👀✨
玄関にアリがいた時は、踏まないように靴を履きながら「どこに行くの!」「何持ってるの?」と話しかけていました🤣
たくさんの興味がある時は、育ちのチャンス!!
ということで、虫取り網と虫かごを新調してみたので、今度虫探しに行ってきたいと思います🐞
それでは今週1週間の様子をご覧ください☆
6月16日(月)
【午前】制作/風船鉄砲
風船鉄砲を作って遊びました🎈
紙コップの的の鬼やバイキンマンに弾が当たって吹っ飛ぶ様子を見せると、「作りたーい!」とやる気満々のみんな
弾は、丸めたティッシュをアルミホイルに包んで作りました。鉄砲本体は、風船を取り付けたトイレットペーパーの芯に折り紙を貼り、好きなシールで飾って完成です
早速的を並べて撃ってみました🔫
風船の引っ張り具合に少しコツが必要で、初めは上手く当てられず苦戦しながらも、上手に飛んで的に当たると大喜びの声が聞こえてきました🙌
【午後】さんさん公園
あいうえおの近くにあるさんさん公園に遊びに行ってきました
それぞれやりたい遊びをすぐに見つけて遊びに行くみんな
少し高いターザンロープに挑戦したり、遊具に上るのに階段だけでなく少し勇気のいる梯子の方から登ってみたりと、チャレンジする姿がたくさん見られていましたよ✨
新しい虫とり網と虫かごも持って行ったので、木がいっぱいのコーナーでの虫探しも大人気でした🐞
6月17日(火)
【午前】さんさん公園
昨日に引き続き、今度は午前利用の子ども達とさんさん公園へ行ってきました🏞
気温が上がり遊具が熱くなっている所もあり💦こども達と一緒に確認しながら遊具を使い、日陰に移動したり、水分補給をしたりしながら遊びました✨
みんな一通り遊具探検をし、日陰にあるブランコでは、漕ぎ方を練習中のお友達がとっても上手になっていて披露してくれたり👏山や草むらを歩いて感覚を楽しんだり🎶
途中から気温が上がってきたので、少しの時間でしたが外遊びを楽しみ、帰る時には切り替えもスムーズでした💮
お外に出る機会も増えてくるので、帽子・水筒の準備をお願いします🤲
【午後】的当て水鉄砲
午後は、みんな大好き💓水鉄砲で遊びました✨
紙コップに的当てをするのに、5分程の時間を設けてイラストを描いてもらいました(^○^)/
まだ描きたい❕の気持ちがあり、『もぉ~😡』と気持ちが溢れる場面もありましたが、水鉄砲が待っているのでその後の切り替えはスムーズでしたよ👏
的当てはみんなとっても上手で、両手を添えて水鉄砲を固定し、狙いを定めて行なっていました(*^^*)
走らず、人に水をかけないお約束を守って楽しむことが出来ました😊
6月18日(水)
【午前】こまどり公園
帽子を被り、しっかり水筒を持って熱中症対策をしながらこまどり公園へ行ってきました🚙
公園では、ブランコや滑り台を何度も滑るお友達や、虫取り網を持って虫かごを首から下げてやる気満々で虫🦋を追いかける子ども達の姿が
お砂場遊びでは、一生懸命に水道から「おみず、おみず、おみず」と呟きながら運んできてはジャーッと流して遊んでいるお友達など、
それぞれの遊びを楽しんでいましたよ✨
ちなみに…スタッフが泥だんごを作ってみんなを誘いましたが、スルーされてしまい人気がありませんでした🥹笑
残念…
また、リベンジしてみたいと思います
【午後】制作/紙コップ飛行機
紙コップを2つ繋げてゴムで飛ばす飛行機✈を作りました
1人では難しいところは「手伝ってください」と伝えることができ、ペンやマスキングテープを使ってそれぞれデコレーションをし、キラキラ✨で素敵な飛行機が出来ましたよ
飛ばすのにちょっとだけコツがいるため、スタッフに飛ばし方を教えてもらい練習💨
なかなか遠くまで飛ばすことができないとプチ涙がでてしまったお友達もいましたが、何度か練習すると遠くまで飛ばすことができ、最後には笑顔が見られていました💓
疲れて眠ってしまい作れなかったお友達もいましたが、今度また一緒に作って遊ぼうね
6月19日(木)
【午前】水風船遊び
感触や力加減を知る事を目的として水風船遊びをしました
ムニムニしてみたり、コロコロしてみたり、ぼよよーんとしてみたり
優しく遊ばないと割れちゃうよー!とお話しをしていましたが、遊んでいるうちにパンッと割れてしまい…最初はビックリしてスタッフに隠れたり、あまりの衝撃に固まってしまう子もいました(笑)←とっても可愛かったです
(笑)
どれくらいの力で割れちゃうのか感覚を掴んだ後は、割らないように優しく上手にみんな遊んでいました
最後は、壁に貼ってある鬼に投げて水風船を割ってお終いだったのですが、水風船が大事過ぎて優しく投げてくれる子もいました
【午後】水風船ヨーヨー釣り
午後は、水風船に紐を付けてヨーヨー釣りをしました
最初はみんな頑張ってくれていましたが、年少さん達は途中で釣り紐はリタイアし、手掴みで水風船をゲット‼それでも活動には最後まで参加してくれていました👏
年中さん、年長さん達は、一生懸命穴を追いかけ真剣にヨーヨー釣りを楽しんでくれていました✨
釣れた時は、とっても嬉しそうに「取れた~」の声が
水風船をボヨンボヨンとはじいてみたり、たくさん貯めこんでみたり!
思い思いにヨーヨー釣りを楽しんだら最後は壁に次々と投げてストレス発散💪!
投げる力も強く直ぐに割れて、見ている方もとっても気持ち良かったです(笑)
6月20日(金)
【午前】川下公園リラックスプラザ
久し振りの✨川下公園リラックスプラザへ行ってきました🚙
朝の会で川下公園室内のイラストを見せながら今日の活動内容を伝えると、『前お休みで行けなかった所だ~ヤッター(^○^)/』と喜ぶ姿があり、朝の会も準備もとてもスムーズでした👏✨
今回、前半は1階の遊具広場、後半は2階足つぼゾーンと時間をわけてみんなで移動しました🎵
遊具では順番を守り、前にお友達がいる時には待つ事を伝えていましたが、こども達同士で先に行っていいよと譲る姿もありました😊
2階足つぼゾーンでは、スタッフが先頭を歩いて『ついてきて~(^○^)/』と声を掛けると、今まで痛くて避けていたこども達も、つられて挑戦する姿がありました((´∀`))笑
遊び疲れたのか、帰りの車内はとっても静かでしたが、あいうえおに戻るとモリモリお弁当を食べていました💓
【午後】お買い物(ツルハ)
暑い日が続いていますね💦この日のおやつはアイスにしよう!と思い、ツルハへお買い物に行きました🍦
アイスに惹かれてルンルンなこども達🎶みんなで相談しながら箱のアイスを選んでもらいましたが、ソフトクリームが1番人気でした😊
スタッフと一緒にカートを押してお手伝いしてくれたり、お店の中でみんながバラバラにならないように『こっちだよ(*^^*)』と声を掛けてくれたりする姿がありました✨
あいうえをに戻り、好きなアイスを選んで美味しそうに食べているこども達でした🤗
6月21日(土)
【午前】コーンスターチお絵描き
コーンスターチを使ってお絵描きをしました🎵
「お絵描きをするよ!」と言うと、絵の具?マジック?と色々想像するこども達💫
でも今日は、「車庫の床や壁にたくさんお絵描きしていいよ!」と伝えると大喜び💓
車庫に移動して、コーンスターチおおさじ1、水おおさじ2を紙コップに入れてよく混ぜます👀
これで今日のお絵描きアイテムの準備はバッチリ✨
あとは、画家になった気分でひたすらお絵描きを楽しみました🌼
アンパンマンやお顔、線路などそれぞれの好きなものを描いていましたよ🚃
時間が経つと淡いパステルカラーに変身するのが、とっても可愛かったです🥰
【午後】焼きマシュマロ
楽しみにしていた、さとらんどでの焼きマシュマロでしたが、天気が怪しかったので室内に変更して焼きマシュマロを楽しみました✨
『食べたことある(^○^)/』と、既に経験していた子もいましたが、説明をよく聞いて火傷に注意しながら行いました(*^^*)
「クルクル回しながら焼くといいよ!」とコツを教えると、みんなとっても上手で焼き加減もバッチリでした👏美味しそうに食べる姿が可愛かったです💓
甘い物続きでしたが、焼きマシュマロを存分に堪能した後は、今日のおやつとしてアイスを食べました🍦
終始みんなとっても良い笑顔で参加していましたよ😊
来週月曜日からは晴れマークが続き、30℃を超える日がチラホラ💦
熱中症対策もしつつ、夏バテにも気を付けながら元気に夏をスタートしたいと思います